スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/09/08
地道な努力
2025/09/02
文字から見る瓦の歴史
2025/09/01
瓦の配送
2025/08/25
遮熱効果
2025/08/20
熱中症の対策強化
2025/08/18
降雹試験
2025/08/06
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part5
2025/08/04
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part4
2025/07/30
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part3
2025/07/28
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part2
2017/07
05(水)
この度、テレビ番組で当社を取り上げていただけることとなりました。下記日程にて放映されますので、ぜひご覧ください。
放送番組名
放送日時
7月30日(日) 17:55~18:00(120秒番組)
放送エリア
名古屋テレビ放送エリア
※お住まいの地域での放映は下記テレビ番組表等からご確認下さい
http://tv.yahoo.co.jp/
2017/06
28(水)
営業企画部の石原です。
2017年(平成29年)6月24日(土)~25日(日)に、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催された、『住まいの耐震博覧会』が終了いたしました。
会場では、陶板壁材「スーパートライWall」の展示を行いました。
多数のお客様に、当社ブースへご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

会場の様子

輪投げが大好評!
ナイス株式会社様主催の『住まいの耐震博覧会』には昨年も出展させていただいており、お子様連れの方が多数来場されていたことを踏まえて、輪投げコーナーを設ける等今までになく明るく元気なイメージのブースとして出展いたしました。
ブースの中央に設けた輪投げコーナーは、お子様だけでなく老若男女問わず多くの方に挑戦していただきました。そこから「スーパートライWall」の話を聞いていただくこともあり、来場者の足を止めるきっかけとして大いに活躍してくれました。
実際に展示されている「スーパートライWall」に触れていただき、本当に焼きものであることに驚かれたり、当社の瓦はご存じでも陶板壁材は知らなかったという言葉を聞いたり、まだまだ当製品を知らない方が多くいらっしゃることを実感しました。今後も展示会等を通じて、多くの方に当製品の良さをお伝えできるように精進したいと思います。
ナイス株式会社様主催の『住まいの耐震博覧会』は、2017年7月8日(土)、9(日)に夢メッセみやぎでも開催されます。当社も出展いたしますので、お近くの方は、是非お越しください!
2017/06
14(水)
営業企画部の石原です。
2017年(平成29年)6月10日(土)に、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催された、『第19回名古屋ジャパン建材フェア』が終了いたしました。
会場では、陶板壁材「スーパートライWall」と、防災瓦各種の展示を行いました。
多数のお客様に、当社ブースへご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
建材商社であるジャパン建材株式会社様が主催ということもあり、工務店の方や設計事務所の方が多くいらしてましたが、スタンプラリー等がありお子様連れの一般の方も多数来場していました。
カワラッパに興味を持たれた方や当社のブースに来ていただいた方々に「スーパートライWall」を見て、知っていただくことができ、嬉しく思います。
6月24(土)、25(日)にポートメッセなごやで開催される、ナイス株式会社様主催の『住まいの耐震博覧会』にも出展いたします。お時間のある方は、是非お越しください!
2017/04
25(火)
こんにちは。総務室採用担当の兵藤です。
気温も徐々に暖かくなり、桜が満開に咲き誇る中、今年も12名の新入社員が仲間に加わりました。
入社式から約2週間の全体研修がありましたので、その内容を少し紹介いたします。

金森コンサルタントによる安全衛生講話の様子

ラインの危険個所をみんなで確認
今年は、安全衛生活動にさらに力を入れて取り組むということで、金森安全衛生コンサルタントに、新入社員教育をしていただきました。どこの、どのようなタイミングで労働災害が起きてしまうのかを実際のラインの様子を見て学びました。労働災害発生ゼロを目指して、安全な作業を心がけてほしいです。

一般社団法人日本経営協会 菅生寿子様による研修の様子

1年後の決意をそれぞれ発表
こちらは、外部講師を招いてのビジネスマナー研修の様子です。
プロの講師から仕事上での言葉づかいや姿勢をはじめ、社会人としての心構えを2日間みっちり学びました。入社後、まだ不安そうな表情していた皆さんが、この研修の後に、いきいきと大きな声で発言する姿を見て、社会人としての自覚が持てたように感じました。
あっという間に全体研修は終わってしまったと思いますが、配属先や研修先で初心を忘れず、この研修で学んだことを活かし頑張ってほしいです。
2017/04
06(木)
社長室の岩田です。
もうお花見には行かれましたでしょうか?
各地で桜が綺麗に咲いており、お散歩中についつい見入ってしまいますね♪
当社では、本社、衣浦工場、阿久比工場に桜並木がありますが、現段階では木によって咲き具合が違っていました。全体的には3~4分咲きでしょうか・・・。
雨が続いていますので、今年は『当社の満開の桜』を見ることができるかな~と心配しています。
本社

本社

本社
衣浦工場

衣浦工場

衣浦工場
阿久比工場

阿久比工場

阿久比工場

阿久比工場

阿久比工場
桜前線は北陸や東北南部へと進んでいきます。
満開から時間が経っている桜は、そろそろ見納めになります。
桜の開花期間は、満開から一週間程度で花が散ってしまいますので、すぐに見に行きましょう♪
→全国の桜開花情報・お花見スポットはコチラ(外部リンク:日本気象協会)