スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2025/05/19
四季と共に輝く鶴弥の粘土瓦の魅力
2025/05/12
瓦の輸出
2025/04/28
チャレンジ
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2019/04
09(火)
社長室の岩田です。
桜が咲くと、どのようなことを想像しますか?
ただただ綺麗だと思う人、入学、卒業、毛虫、お花見…様々なことを想像すると思います。
私は当社の産休・育休制度を使用しており、この4月から復帰となりました。
朝会社に行く途中で、入学式に向かう沢山の親子連れを見て、私もワーキングマザーとしてこれから頑張らなきゃな!という気持ちになりました。
当社では、本社、衣浦工場、阿久比工場に桜並木があります。
今年は例年より開花が少し遅いと感じましたが、全国的には例年並みだそうですね。
本社
衣浦工場
阿久比工場
桜前線は北陸や東北南部へと進んでいきます。
満開から時間が経っている桜は、そろそろ見納めになります。
桜の開花期間は、満開から一週間程度で花が散ってしまいますので、すぐに見に行きましょう♪
→全国の桜開花情報・お花見スポットはコチラ(外部リンク:日本気象協会)