スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/10/27
瓦が主役!最近の「ニュー和風」住宅はなぜ平屋が多い?
2025/10/20
はんだオープンファクトリーに参加しました!
2025/10/14
スパティフィラム
2025/10/06
実家じまいで見つけました
2025/10/03
地域で輝く企業として紹介されました
2025/09/29
SNSでつながる!鶴弥の魅力
2025/09/19
「はんだオープンファクトリー2025」in 阿久比工場
2025/09/16
無限瓦
2025/09/08
地道な努力
2025/09/02
文字から見る瓦の歴史
2025/10
27(月)
こんにちは!鶴弥 営業部です。
日ごとに秋が深まって、心地いい季節になりましたね。
今回は、いま家づくりで注目されているトレンドと、
当社の瓦がどう関わっているかをご紹介したいと思います!
1. 和の要素と平屋が再注目されるワケ
最近の住まいでよく見かけるのが、「和モダン」なデザイン。
昔ながらの純和風ではなく、木格子や素朴な素材感を活かした、
シンプルで飽きのこないスタイルです。
日本の気候に合い、長く愛せる普遍的な心地よさが再評価されています。
そして、もう一つ人気のスタイルが平屋です。
ワンフロアで生活が完結する平屋は、家事動線がラクで、将来も安心。
水平に広がるゆったりした佇まいは、
和モダンデザインと相性バツグンなのです!
このシンプルで美しい平屋の顔をキリッと引き締めるのに、
瓦屋根はなくてはならない存在です。
2. 「鶴弥の瓦」がおしゃれと安心を両立する理由
では、なぜ当社の瓦をお勧めできるのか?
それは、「デザイン性」と「安心の性能」を両立しているからです。
1. 和モダンに合うデザイン力がすごい!
当社の瓦は、伝統的な瓦だけでなく、
平屋の水平ラインを際立たせるフラットなデザインが豊富。
シックな黒やグレー、マットな質感など、多様なカラーバリエーションで、
建物のデザインを最大限に引き立てます。
2. もしもの時に頼れる「防災性能」
近年の異常気象は心配ですが、当社の瓦は、しっかりとロックする構造で、
地震や大型台風に強い「防災瓦」です。
大切なご家族と住まいを何十年も守ってくれる頼もしさが最大の優位性です。
3. 長持ちしてメンテナンスもラク
焼き物である瓦は、色褪せや劣化がほとんどありません。
塗り替えなどのメンテナンスの手間が少ないのも魅力で、
長く住み継ぐ家づくりにぴったりです。
日本の風土と今の暮らしに寄り添った当社の瓦は、
きっと皆さんの理想の住まいを、
より素敵に、より安心できる場所にしてくれるはずです。
新築やリフォームを計画されている方は、
ぜひ私たちの瓦も選択肢に入れてみてくださいね!











