スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2025/05/19
四季と共に輝く鶴弥の粘土瓦の魅力
2025/05/12
瓦の輸出
2025/04/28
チャレンジ
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2012/04
30(月)

こんにちは。開発室の牧野です。
最近のわたしのイチオシ★
~あなたの家の屋根(小屋裏)は大丈夫??~
住宅の構造上、熱気・湿気は小屋裏にモンモンと溜まります。
粘土瓦は熱気・湿気に強い!問題ない!!
けれど、小屋裏に溜まった熱気・湿気は徐々に屋根の下地材、瓦を支えている部材などを腐らせてしまうことがあります。
~救世主『野地面換気エアフロー』!!~
そんなときに活躍してくれるのが『野地面換気エアフロー』です。こちらの商品は、“小屋裏換気部材”です。(その名の通り、“小屋裏”から熱気・湿気を外部へ排出する“換気部材”)
“小屋裏換気部材”は世の中に沢山あり、当社でも商品バリエーションとして『棟換気エアフロー』や、『P-換』を取り揃えていますが、
その中でも『野地面換気エアフロー』は、どんな瓦でも、また複雑な屋根形状でも取り付け可能なのでオススメです!
お施主様にはなかなか馴染みのない“小屋裏換気部材”ですが、家を建てる際にはこんな商品もあるんだぁー・・・と心に留めていただけたら幸いです
最後に・・・『野地面換気エアフロー』のことをもっと知りたい!という方はコチラから商品情報を覗いてみてください★
本件に関するお問い合わせ先
開発室 牧野
Tel: 0569-49-0550
Fax: 0569-49-0553
E-mail: kaihatsu@try110.com