スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/10/14
スパティフィラム
2025/10/06
実家じまいで見つけました
2025/10/03
地域で輝く企業として紹介されました
2025/09/29
SNSでつながる!鶴弥の魅力
2025/09/19
「はんだオープンファクトリー2025」in 阿久比工場
2025/09/16
無限瓦
2025/09/08
地道な努力
2025/09/02
文字から見る瓦の歴史
2025/09/01
瓦の配送
2025/08/25
遮熱効果
2024/11
18(月)
こんにちは!鶴弥 営業2グループです。
今年も早いもので、残り1か月ちょっとになりました。
一年があっという間に過ぎてしまいます笑
今年は新しく後輩くんが入ってきたので、
一緒に「瓦」・「陶板壁材」の普及活動を行うのはもちろんのこと、
私自身もこれまでよりレベルアップをしていきます!
私は普段、車を使用しないで電車・バスなどの交通機関で営業活動を行っております。
その為、各地のローカル線などに乗車することが多く
ご当地のキャラクターや名産品などで
デコレーションされている電車・バスを見かけることが多いです。
その中でも和歌山県へ訪問した際に乗車した
猫をモチーフにした「たま電車」が忘れられません!
貴志駅(きしえき)の名誉永久駅長である三毛猫の「たま」をモチーフにしているようです。
外観も可愛いのですが、車内にも「たま」が至るところにあり、すごく可愛いです。
また、本棚があり本を読むことができました。
電車であることを忘れてしまうほど見入ってしまいました笑
皆様の地元ならではの物を教えてください!
お待ちしております。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!