スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/10/20
はんだオープンファクトリーに参加しました!
2025/10/14
スパティフィラム
2025/10/06
実家じまいで見つけました
2025/10/03
地域で輝く企業として紹介されました
2025/09/29
SNSでつながる!鶴弥の魅力
2025/09/19
「はんだオープンファクトリー2025」in 阿久比工場
2025/09/16
無限瓦
2025/09/08
地道な努力
2025/09/02
文字から見る瓦の歴史
2025/09/01
瓦の配送
2024/11
11(月)
こんにちは、鶴弥 開発部です。
本日11月11日はたくさんの記念日が制定されているそうです。
特に「1」の数字が並んでいる形から長いものの記念日が多いです。
お菓子のポッキー&プリッツやうまい棒、
スティックパンやチンアナゴなんてものまで記念日になっています。
ところで、当社の長い製品といえば、一番は陶板壁材スーパートライWallです。
瓦と同じ粘土を長く押し出して1間(1,820㎜)の壁材にしています。
今回ご紹介するのは長さを活かしたちょっと変わった使用例です。
壁ではなく、屋根の棟「箱棟」に使用していただきました!
箱棟は寺院などでみられる、木で箱型に造った棟のことです。
表面は銅板や漆喰、板瓦などで覆われています。
写真の寺院では箱棟の立ち上がり部に陶板壁材スーパートライWallが施工されています。
スッキリした意匠に仕上がり、耐久性もばっちりです。
合板の上に防水紙を張って、金具留めで施工されています。
こちらは工事店様からのご提案で実現しました。ありがとうございます。
近づくと陶板壁材スーパートライWall「いぶし銀」色の特徴的な色合いもわかります。