スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2025/05/19
四季と共に輝く鶴弥の粘土瓦の魅力
2025/05/12
瓦の輸出
2025/04/28
チャレンジ
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2019/03
13(水)
開発部の田中&宇佐美です。
2019年(平成31年)3月5日(火)~8日(金)に、東京ビッグサイトで開催された、『建築・建材展2019』が終了いたしました。
会場では、陶板壁材「スーパートライWall」、陶板屋根材「スーパートライ美軽」、防災F形瓦「スーパートライ110タイプIPlus」の展示を行いました。
4日間で多数のお客様に弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

「建築・建材展どうでしたか?」

「今回初めて説明員として参加しましたが、お客様に直接製品をPR、意見交換をする貴重な経験ができました。頭で理解していても、言葉で説明するのは難しいですね。」

「実際に当社製品を使用して頂く住宅会社や工事業者の方の意見は何より大切だよね。お客様に興味を持ってもらえたり自分の説明で納得してもらえると自信にもなるね。」

「もっと勉強せねば!という気持ちになりました。」

説明中の様子

「今回、アンケートの中にスーパートライWallのニッチ棚や素焼き製品についての項目を入れたことで、より多くの方に陶板の可能性を知っていただけたかなと思います。」
※ニッチ棚…キッチンカウンターやリビングの壁面にくぼみを作り、収納や飾り棚などとして使うスペースのこと

「特注色の展示も人気でした。色によって雰囲気が変わるので外壁・内装選びが楽しめますね!」


「タイプⅠPlusを見て、屋根材は陶器瓦が良い、うちも瓦に葺き替えたいという声がありとても嬉しかったです。陶器瓦のメリットをより多くの方に広めていきたいです。」

夕食は焼肉!

「夕食は営業の先輩に焼肉をご馳走になりました!キレイな夜景を眺めながら食べる美味しいお肉は本当に最高でした~。東京ってすばらしい~。」

「いいな~!!初めての建材展の良い思い出になったねぇ。」