スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/07/30
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part3
2025/07/28
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part2
2025/07/23
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part1
2025/07/22
愛知県陶器瓦工業組合のTikTok
2025/07/14
空気層
2025/07/07
多能工化を目指して
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06
02(月)
こんにちは、ヒトツチ担当 鶴弥 営業部の久保です。
Webメディアヒトツチがオープンして 1年半が経ちます。
こちらは、当社が運営する Webメディアのサイトとなります。
寄稿、インタビュー、トークイベントなどの方法で、
瓦についての様々な思考を広く共有していきたいと考えています。
場所と素材と建築の関係性、世代を超えて受け継がれる火と土の恵み。
その さらなる発展のために、様々な建築関係者が瓦について考え、
触れる機会を創出し、その思考を広く発信しております。
★5月より「瓦の特設ページ」を新たに作成しました。
「魅せる瓦」 KAWARA NEW WORLD
焼き物の魅力を多くの皆様にお伝えしたい!そんな思いで作成しております。
<「ヒトツチ」はこちらから>
その他
「特集記事」、「瓦の建築考」、「瓦の基礎知識」、「トークイベント」
など、豊富なコンテンツをたくさん掲載しております。
トークイベントは4回開催させていただきました。
建築家の方にご登壇いただき、普段なかなか聞けないことなど、
興味深い内容となっております。
<トークイベントについてはこちらから>
また、ヒトツチでは、皆様がよく気になること、
検索されるキーワードの記事も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
●「三州瓦」「三州瓦 種類」
https://hitotsuchi.media/roof-tiles-in-sanshu/
●「洋風瓦」「洋瓦」
https://hitotsuchi.media/western-roof-tiles/
●「和風住宅」「和瓦」
https://hitotsuchi.media/japanese-tiles/
●「瓦 屋根 リフォーム」
https://hitotsuchi.media/roof-repair/
インスタグラムからも記事、トークイベントなどの情報も発信しております。
<インスタグラムはこちらから>
これからも「火」と「土」 ヒトツチをよろしくお願いいたします。
皆様から必要とされるWEBメディアとしてがんばっていきます。
応援よろしくお願いいたします!