スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/07/23
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part1
2025/07/22
愛知県陶器瓦工業組合のTikTok
2025/07/14
空気層
2025/07/07
多能工化を目指して
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2011/07
27(水)
ご無沙汰しています。
開発室の牧野です。
ジメジメ・ムシムシ暑い日が続いておりますが、そんな中、『フリーエアーロール』を7月1日に発売させていただきました。
この商品は簡単に言うと、棟部に使う防水部材です。開発するに当たって ちょっとこだわったポイントを紹介させていただきます☆
----------------------------
☆ちょっとしたこだわりポイント☆
表面の印刷
フリーエアーロール表面には鶴弥のロゴマークや、製品名、取り付け方向が印刷されています。 ↓こんな感じ↓
こだわりポイントとなるのは上・下にある白い線です。
この線が目安となって、簡単にぴったりとフリーエアーロールを取り付けることが出来るんです(説明すると長くなってしまうので詳しい説明は省きますが、フリーエアーロールの下に来るヨコ45×タテ45の垂木の上にちゃんと乗るんです!)
ちなみに、表面の印刷は、何点か案が出ていて、ドラゴンボール風、おじさんが描かれているパターンなども検討していました。
個人的におじさんパターンは気に入っていたのですが、ボツとなってしまいました・・・
世に出ていろんなところで使ってもらえればいいなと思い、こんなちょっとしたことにこだわりながら開発しました。
興味のある方は、是非お問い合わせ・お試しいただければ幸いです