スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2025/05/19
四季と共に輝く鶴弥の粘土瓦の魅力
2025/05/12
瓦の輸出
2025/04/28
チャレンジ
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2012/04
06(金)
経営企画室の中村です。
そろそろ、桜の季節になってきました。
今年は寒い日が続いていることから、全国的に開花が例年より5日~1週間程度遅れているようです。

当社の周辺でも、5~7分咲き程度といったところでしょうか、そこかしこで薄いピンクの花が見られるようになり、春の訪れを感じられるようになってきました。
当社の衣浦工場敷地内の桜も、先日の低気圧の発達による暴風をもろともせず、少しずつですが季節に追いつこうとしているようです。
日当たりの良い、工場東面ではすでに7分咲き程度になっています。
北面ではまだやっと咲き始めたところですが、つぼみは大きく膨らんで今にもはちきれそうです。
今週末から来週にかけてが見頃となりそうです、お花見に出かけてみるのもいいかもしれません。
→全国の桜開花情報・お花見スポットはコチラ(外部リンク:日本気象協会)