スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2025/05/19
四季と共に輝く鶴弥の粘土瓦の魅力
2025/05/12
瓦の輸出
2025/04/28
チャレンジ
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2022/02
07(月)

鶴弥 営業部の山村です。
最近では少なくなった瓦の勉強会についてお話しさせていただきたいと思います。
最近のオミクロン株の感染拡大は恐ろしいものがありますが、このようなコロナ禍になるまでは営業マンによる対面での勉強会が頻繁に行われていました。
お客様からの要望だったり、営業活動の一環として営業マンからのお勧めしたい場合など頻繁に実施されておりました。対象者も様々で屋根工事店様やハウスメーカー様・ビルダー様だけで無く、一般のお客様や高校、大学の生徒、学生に対する勉強会も開催されていました。
コロナ禍になって勉強会や展示会が激減してしまい、代わってWEBセミナーなどインターネットを利用した販売活動が主流になっており、当社も営業企画部企画課DX推進係を中心に進められています。
インターネットを利用した勉強会はとても効率的ですが、対面による勉強会はその場の緊張感や迫力などがダイレクトに伝わり捨て難いものがあります。
今後はインターネットを利用した勉強会と営業マンの対面による活動がお互いの欠点を補填しあい、お客様にとって有益な情報提供ができるような営業活動を心掛けていきたいと思います。