60年保証

スタッフブログ

うさぴょん

もうすぐ「瓦屋根ガイドライン」の改定版が出ますねぇ、来年の2022年1月からこれを守らないといけないんですよね?


開発部長

そうそう、建築基準法の告示109号が去年の12月に改正されたからねぇ。


うさぴょん

えー!!もう改正されてるなら、すぐやらないと!


開発部長

大丈夫だよ、来年の1月1日から施行するって最後に書いてあるから、準備期間1年ってことだね。国土交通省のホームページ見てみてよ。


うさぴょん

ほんとだぁ書いてある。でも、この告示109号に「ガイドライン」の事は何も書いてないですよ?


開発部長

もともと「ガイドライン」の仕様があって、それを告示109号に当てはめた形だからね。


うさぴょん

ふーーん。くぎ等で下地に緊結、下地に緊結した金物で冠を固定、隣接した桟瓦をフックで組み合わせる方法がポイントですね♪


開発部長

さすが!ちなみに、隣接した桟瓦をフックで組み合わせる方法は防災瓦のことね。


うさぴょん

そんなの当然知ってます!
ところで、告示109号では表しきれないところはどうするんですか?


開発部長

「ガイドライン」で耐力が確認されている緊結方法はもちろんOKだけど、必要耐力を公共試験機関にてガイドラインに定める標準試験によって確認された緊結方法もOKなんだ。


うさぴょん

そうなんですね!そこで私たちがやってる耐風圧試験の成績書が活躍するんですね!


開発部長

そうそう!
150回も連続して機械が引っ張ってるから、試験中、眠くなっちゃうんだよね~。


うさぴょん

Zzz…(=_=)


う…うさぴょん。。(汗)
これからも少しでも使い易い仕様を考え、試験を重ねないとね。


ガイドライン法制化についての詳細資料(国交省)


所有者向け啓発チラシ


ファイルイメージ

2.0MB

施工業者向け啓発チラシ


ファイルイメージ

2.0MB


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

工場長

こんにちは、本社工場の工場長です。

陶板壁材スーパートライWallをご存知ですか?
当製品は、本社工場第3ラインで製造しています。
鶴弥で製造している瓦と同じ配合粘土を使用し、1,130℃の高温で焼き締める本物の陶器だからこそ発揮される耐久性が自慢です。



クリックで拡大


クリックで拡大


工場長

この陶板壁材スーパートライWallの製造は、様々な苦労があるんですよ。


カワラッパ

そういうの聞きたいです!
どんなことに苦労するんですか?


工場長

1,810mmの長さの板を、曲がり±1mm以内の基準内になるように、蒸し暑い乾燥室内で、乾燥途中の製品の曲がり状況を日々点検して、押し出しでの曲り調整を実施しています。
夏場、乾燥室がある2階の作業者は特に汗だくです。


カワラッパ

瓦もだけど、スーパートライWallも日々の作業者の苦労が積み重なって造られているんですね。
体調管理が大事ですね。


塗り替えなどのメンテナンス不要。
凍害にも強く高耐久。
興味のある方は、鶴弥ホームページをぜひご覧ください。


陶板壁材『スーパートライWall』の製品情報についてはこちらクリック


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

こんにちは、総務部です。
さて、画像をご覧ください。鶴弥の正面玄関の近くです。


クリックで拡大

ん??瓦が壁に張り付いている!?!?
いや、違う!そんなわけない。もう少し近づいてみよう…。


クリックで拡大

巣だ!!!ツバメちゃんが居る!
最近、玄関付近にツバメちゃんの巣ができました。
鶴弥に何か幸運をもたらしてくれるのかなぁ(*´ω`)♡

この場所で親鳥は卵を産んで、ヒナが生まれて、数週間で巣立ってしまう・・・。
んん~、ツバメちゃんは子供と過ごせる時間がこんなにも限られているのですね~。

鶴弥は、産休・育休制度はもちろん、復帰後の時短制度や半休・時間休の制度があるので
子供が急に熱を出した時など、まだ小さな子供が居るパパママは助かります。

ツバメちゃんのように、いつかは巣立ってしまうけど
日々の成長を見逃さないよう、心にゆとりを持って毎日過ごせるのが理想ですね♪


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

こんにちは、購買室です。
間取り失敗例を紹介します!

~鶴弥社員のこうしとけばよかった~

日本の平均年間降水は120日だそうです。
だいたい3日に1日は雨が降っていることになります。
雨に濡れたくない!そんな思いに応えてくれるのがそう、庇(ひさし)!!です。
ある鶴弥社員の家は庇(ひさし)が小さく、雨の日は玄関先で濡れるのが悩み。。
そんな雨の日は負けられない戦いがそこにある。
大量の荷物があり、下に置いて荷物を濡らすくらいなら、上腕二頭筋を震わせながらあける玄関の鍵。
数人で帰宅すれば濡れる犠牲者あり、無言の空間争い勃発。

スペースと心にゆとりを。。

あぁ~大きな庇(ひさし)にしとけばよかったぁぁぁ。。




https://www.instagram.com/p/CGHfnkGADoK/?igshid=ecaje34tqss4


https://www.instagram.com/p/CBVBorjAnqr/?igshid=qhe3ser1rh0v

これから家を建てるという方はいろいろなシチュエーションを考えることをおすすめします!!


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
TOPTOP