スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/08/20
熱中症の対策強化
2025/08/18
降雹試験
2025/08/06
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part5
2025/08/04
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part4
2025/07/30
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part3
2025/07/28
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part2
2025/07/23
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part1
2025/07/22
愛知県陶器瓦工業組合のTikTok
2025/07/14
空気層
2025/07/07
多能工化を目指して
2017/04
25(火)
こんにちは。総務室採用担当の兵藤です。
気温も徐々に暖かくなり、桜が満開に咲き誇る中、今年も12名の新入社員が仲間に加わりました。
入社式から約2週間の全体研修がありましたので、その内容を少し紹介いたします。

金森コンサルタントによる安全衛生講話の様子

ラインの危険個所をみんなで確認
今年は、安全衛生活動にさらに力を入れて取り組むということで、金森安全衛生コンサルタントに、新入社員教育をしていただきました。どこの、どのようなタイミングで労働災害が起きてしまうのかを実際のラインの様子を見て学びました。労働災害発生ゼロを目指して、安全な作業を心がけてほしいです。

一般社団法人日本経営協会 菅生寿子様による研修の様子

1年後の決意をそれぞれ発表
こちらは、外部講師を招いてのビジネスマナー研修の様子です。
プロの講師から仕事上での言葉づかいや姿勢をはじめ、社会人としての心構えを2日間みっちり学びました。入社後、まだ不安そうな表情していた皆さんが、この研修の後に、いきいきと大きな声で発言する姿を見て、社会人としての自覚が持てたように感じました。
あっという間に全体研修は終わってしまったと思いますが、配属先や研修先で初心を忘れず、この研修で学んだことを活かし頑張ってほしいです。