スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2025/05/19
四季と共に輝く鶴弥の粘土瓦の魅力
2025/05/12
瓦の輸出
2025/04/28
チャレンジ
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2014/11
25(火)
放送番組名
放送日時
11月30日(日) 午後1:00~
こんにちは、経営企画室の岩田です。
今回、当社の阿久比工場等をテレビ愛知の「工場へ行こう!~ヒット商品誕生物語~」で取り上げていただけることとなり、撮影を行いました。
撮影は2日間に亘り、初日は阿久比工場の一連の流れをじっくり撮影しました。
撮影1日目

真空土練機周辺での撮影の様子
とても暑い窯の中でも撮影しました。
およそ30分間、撮影スタッフの皆様は汗を噴き出しながらの撮影でした…。

とても暑い窯の中での撮影
今回、初めてハンガーコンベアにカメラを設置しての撮影を行う一面があり、とても面白い光景でした。

ハンガーコンベアにカメラを設置
カメラは瓦の気持ちになって、ハンガーに吊るされ工場内をぐるぐる回りました。

瓦と共に流れていくカメラ

阿久比工場外観撮影の様子
撮影2日目
2日目は、施工物件において、屋根上での撮影から始まりました。
私は初めて屋根の高さまで上りました。
足場を上る前はわくわく感でいっぱいだったのですが、上る最中…揺れる!!そして思っていたよりも高い!!恐かったです…。
撮影スタッフの方々は重い機材を運びながら上らなければならなかったのですが、平気そうにすいすい上っていきました。さすがです!!

地上からの眺め

屋根撮影の様子

製品撮影の様子
他にも、インタビュー撮影等行われ、2日間の撮影が無事終了しました。
ハンガーコンベアでの撮影や、施工物件撮影が印象的でした。
上記日程にて放映されますので、当社の阿久比工場を、皆さんも“瓦の気持ちになって”ぜひ体感してください!
→当社の製品紹介はこちらへ
→屋根からの転落防止対策「安全金具」はこちらへ