スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/08/20
熱中症の対策強化
2025/08/18
降雹試験
2025/08/06
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part5
2025/08/04
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part4
2025/07/30
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part3
2025/07/28
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part2
2025/07/23
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part1
2025/07/22
愛知県陶器瓦工業組合のTikTok
2025/07/14
空気層
2025/07/07
多能工化を目指して
2023/08
07(月)

こんにちは、鶴弥 人事担当の金原です♪
今年の4月、5名の方々が当社に入社しました。
四年制大学を卒業した近藤さんは、現在研修中で各部署を回っています。
そこで近藤さんに、研修についてインタビューしてみました!
それでは近藤さん!自己紹介お願いします♫

はい!鶴弥 新入社員の近藤です!
趣味は読書やゲーム、旅行での風景撮影です。
「千里の道も一歩から」の気持ちで着実に仕事内容を覚えていきたいです!

いいですね!
一人前になるためにも小さなことから物事を覚えていってください(*^^*)
それでは近藤さん、研修中で印象に残ったことなど、
何かエピソード教えてくれますか?

研修中に一番印象に残ったことは金型課の研修で面板を作成したことです。
作り始めた最初の面板は至る所が歪な形の不良品になってしまいましたが、
何回も挑戦していく内に段々と質も上がり、
最終的には実際に工場で使われる金型の一部に組み込めるほどになりました!
ものを「つくる」ことが楽しいと感じた研修期間でした。
また、技術管理課の研修でゆう薬がどのように変化するか実際に素地に塗って、


工場で実際に使う金型の面板が作成できてよかったですね♬
また、ゆう薬が焼成することでどのように変化するのか学べる
実りのある時間でしたね!
近藤さん ありがとうございます(*^〇^*)
研修期間中に学んだことや感じたことを大切にして、
これからも自分らしく頑張ってください!!