スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/08/20
熱中症の対策強化
2025/08/18
降雹試験
2025/08/06
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part5
2025/08/04
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part4
2025/07/30
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part3
2025/07/28
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part2
2025/07/23
研修中の鶴弥 新入社員へインタビュー!Part1
2025/07/22
愛知県陶器瓦工業組合のTikTok
2025/07/14
空気層
2025/07/07
多能工化を目指して
2020/06
29(月)
牧野です、こんにちは!梅雨に入ってジメジメ暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近のブログは製品紹介が多いので、今日は当社のフォロー体制「イメージパース作ります♪」について私が少し自慢します。
ちなみに、皆さん『パース』って何かご存じですか?
↓これがパースです↓
パースは、平面では分かりにくいイメージを立体的に表現するものです。
例えば、「自分の家、瓦はナチュラル色の混ぜ葺きにしたいんだけど、白を強めにするとどんな感じになるのか見てみたいなぁ」という施主様の希望に応えることができます。
施主様からの直接のご依頼はもちろんのこと、いろんな業者様からご依頼いただき、今では膨大な量の混ぜ葺きパターン画像が蓄積されていますので、お困りの際にはぜひお声がけください!

最後ですが・・・
★施工例も充実しています。
やっぱり、実施工物件を見るのが一番イメージが沸くので、施工事例集のページも紹介しますね♪
施工事例集はコチラ
★ご自身でもパースが動かせます。
他社様のサイト『3Dカタログ.com』にも当社の製品情報を載せており、そこでも上記でご説明したパースのようなことが実施できるので合わせて紹介します。
家の形や間取りは選べませんが、自分で操作できるので楽しいですよ♪
3Dカタログはコチラ
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566
★パースご依頼には平面図・立面図お忘れなく★
mail:tsuruya-kikaku@try110.com