スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/07/22
愛知県陶器瓦工業組合のTikTok
2025/07/14
空気層
2025/07/07
多能工化を目指して
2025/06/30
スマート純いぶし
2025/06/23
実際に住んで分かる 瓦屋根のメリットは?
2025/06/16
屋根勾配
2025/06/09
つるリーマン川柳
2025/06/02
WEBメディア「ヒトツチ」のご紹介
2025/05/26
百人一首の1番歌
2025/05/19
四季と共に輝く鶴弥の粘土瓦の魅力
2025/07
22(火)
こんにちは 鶴弥 北陸支店 水野です。
最近 SNSで屋根の施工現場や瓦の製造工程がアップされることが増えました。
職人さんのおすすめグルメや地域活動、
施工に関するこだわりなどをアップされている方もいらっしゃいます。
瓦に関しては、新築で住宅を建てる時か、
瓦屋根リフォームをする時しか情報を入手することが無かったため、
本来の瓦の機能や価格、施工業者の選び方など知識が少なかったと思います。
むしろ災害があった時の報道を見て
マイナスなイメージしか入ってこなかったのではないかと思います。
そんな中で、屋根工事の解らないことを解りやすく教えてくれるショート動画を
紹介したいと思います。
三州瓦の製造メーカーで運営している『愛知県陶器瓦工業組合』が発信している
TikTok(@sanshukawara)です。
・瓦は地震に弱いのか?
・リフォーム詐欺にあわないための対策
・瓦屋根のメリット
・スーパートライの防災機能
・白い瓦のスタイリッシュな住宅
・瓦のリサイクル
・瓦は和風住宅だけじゃない
・お得で安心な屋根の選び方
・屋根以外での瓦の用途(陶板壁材なども)
いろいろな情報を得ることができます。
一つでも気になるキーワードがありましたら ぜひ検索してみてください。
この動画に出ている『愛知県陶器瓦工業組合の神谷さん』
この方のキャラクターも毎回面白いです。