スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/10/14
スパティフィラム
2025/10/06
実家じまいで見つけました
2025/10/03
地域で輝く企業として紹介されました
2025/09/29
SNSでつながる!鶴弥の魅力
2025/09/19
「はんだオープンファクトリー2025」in 阿久比工場
2025/09/16
無限瓦
2025/09/08
地道な努力
2025/09/02
文字から見る瓦の歴史
2025/09/01
瓦の配送
2025/08/25
遮熱効果
2025/03
17(月)
こんにちは、鶴弥 本社業務部です。
3月ですね~。気温も段々と暖かくなって来て
『そろそろ春かなぁ』と思いますよね。
3月くらいから春が始まる気がしますが、4月からな気も…。
春の定義は色々とあるみたいです。
・気象庁の春…3月~5月
・四半期の春…4月~6月
・天文学での春…春分(3月20日)~夏至(6月21日)
・旧暦の春…1月~3月(月切り)、立春~立夏の前日まで(節切り)
【2月】暦の上では春…よく聞きますが旧暦なら春、気象庁では冬みたいですね。
日々、外で作業している私としては、早く暖かくなってほしい願いからの
春の定義のご紹介でした!

本社工場から出荷している製商品のご紹介です。
陶板壁材スーパートライWall、レコルーフ、スマート 純いぶしなどを取り扱っています。
是非ご検討よろしくお願いします!