スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/04/28
チャレンジ
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2025/04/18NEWS
第7回 鶴弥全社改善発表大会が開催されました
2025/04/14
日本最古の駅舎
2025/04/07NEWS
当社の桜並木(4月7日)
2025/04/01
ブログ大賞
2025/03/31
梅まつり
2025/03/28
mediasエリアニュース で放映されました
2025/03/24
【テレビ放映のお知らせ】mediasエリアニュース 3月27日(木)17:00~
2025/03/24
ホスピタリティ
2023/07
18(火)
こんにちは!鶴弥 業務部です!
今年もついに現場泣かせの暑い暑い夏がやって参りました。
熱中症対策としては、こまめな水分補給、塩分補給、
また冷感グッズ導入など様々な対応があります。

ただ、一番大切なのは日頃の体調管理、睡眠、食事と
しっかり体力を付けることが
一番の熱中症対策となります。
皆様もしっかり体力を付けてこの夏を元気に乗り切りましょう!
-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------
猛暑関連で一つ、当社には少しでも快適に夏場を過ごせる製品がございます!
その名もクールベーシックシリーズ!


特殊な ゆう薬を使用しており、太陽光線を反射させ屋根表面及び室内の温度上昇を防ぎ、
快適な居住空間を提供できる陶器瓦となっています。
また、室内温度上昇を防ぐのはもちろん、エアコンの電気代節約にも繋がり、
省エネ効果もあります!

スマート クールブラウン色

スマート クールブラック色
ご興味ある方はご一報を!
是非 遮熱瓦を使用して少しでも快適に夏場を過ごしましょう!
2023/07
10(月)

こんにちは、鶴弥 屋根工事店の永谷です。
小暑の候、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、当社の陶板壁材スーパートライWallを屋内に鎧張りとして
施工した事例をご紹介します。
写真はプレーン柄のかえで色で、陶板1枚の横幅は600㎜、高さは286㎜です。
鎧のように段差があるのが特徴です。
※段差がない施工も可能です。
陶板壁材スーパートライWallは外壁だけでなく屋内の壁にも使用可能です。
質感、肌触りが良くとても上品です。
クロス張が多い屋内ですが焼き物も良いですよ。
新築、リフォームなどにはぜひご検討ください!
詳しくはお問い合わせください。
2023/07
03(月)

こんにちは、鶴弥営業部 北陸支店です。
私は、5年前にスーパートライ110スマート クールブラック色を使用して
家を建てました。
当初は家のデザイン的に濃い茶色が合うと思い
アンティックブラウン色で話が進んでいましたが、
家族の「遮熱瓦なら涼しいのでしょ?それにしたい」という発言から
クールブラック色を選びました。
まだ遮熱瓦のアンティックブラウンS色がなかった頃の話で、
アンティックブラウン色だともっと好みの家だったな…と思い返すこともありました。
そんな思いが届いたのでしょうか、
しばらくしてスマートで遮熱瓦のアンティックブラウンS色が
販売されることになりました!!
長く住み続けるのでお気に入りの家で、快適な暮らしを送りたいですね。
和風、洋風、南欧風の様々な瓦とカラーバリエーションのなかから、
きっと好みの組み合わせが見つかると思います!
当社ホームページで施工事例を
たくさんご紹介していますので、
外観や色の確認などに最適です。
屋根瓦総合カタログ『KAWALIFE 絶対後悔しない屋根選びの7箇条』も
気になる方におすすめです。
ぜひご参考にしてください。
2023/06
26(月)
2023/06
19(月)