スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2023/09/19
食欲の秋
2023/09/11
瓦は全部で何種類!?
2023/09/04
ショールームについて
2023/08/28
瓦の耐風性能試験
2023/08/21
設備課の仕事
2023/08/07
鶴弥 新入社員へインタビュー!
2023/07/31
「瓦」という漢字が使われている言葉
2023/07/24
夢のマイホーム ~前編~
2023/07/18
クールベーシックシリーズ
2023/05
29(月)
こんにちは。鶴弥 経理室です。
年度始めで皆様もお忙しいかと思いますが
経理室も決算業務により、一年で一番大変な時期を過ごしていました。

そんな中、私はラムネでブドウ糖を補給しながら
業務に努めていました。
ラムネはブドウ糖が多く含まれており、
集中力や記憶力、注意力など
思考の判断に効果があると言われています。
体感的にも集中力がUPしているように感じ、併せて清涼感もあります。

清涼感と言えばこれから暑い季節になっていく中、
断熱性が高い陶器瓦で快適に過ごしたいですよね?
今後は温暖化の影響で猛暑になる可能性が高いため、
家を建てる場合は、
ぜひ陶器瓦の検討をしていただければと思います。
《追伸》
最近はいろんな種類のラムネがあるので、
スーパーやコンビニで見かけたら、ぜひお試し下さい。