スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/10/14
スパティフィラム
2025/10/06
実家じまいで見つけました
2025/10/03
地域で輝く企業として紹介されました
2025/09/29
SNSでつながる!鶴弥の魅力
2025/09/19
「はんだオープンファクトリー2025」in 阿久比工場
2025/09/16
無限瓦
2025/09/08
地道な努力
2025/09/02
文字から見る瓦の歴史
2025/09/01
瓦の配送
2025/08/25
遮熱効果
2023/03
27(月)
こんにちは、鶴弥 経理室です。
物価高の中、ムダな物は少しでも削減したいですよね?
最近は電子化も進んできており、それを活用すれば時間や費用を削減することも可能です。
その中で経理室では各種諸税の納付手続きがあります。
今までは紙で処理➡金融機関に依頼という形で行っていましたが、
◆e-Tax(国税の納付)
◆eLTAX(地方税の納付)
を活用することで納付手数料と作業時間を削減(金融機関に依頼する準備も不要となるため)することができました。
手数料1つは少額ですが、各種諸税は継続的に発生するため、
将来的には大きな効果に繋がります。
上記は国のシステムのため、安心です。ご検討されてみてはいかがでしょうか?

《追伸》
個人的にはふるさと納税が
スマホアプリとマイナンバーカードで処理できたことに、
自分でもびっくりしました。
電子化が進む中、乗り遅れないよう少しずつ対応していけるように努めて参ります!