会社案内

鶴弥ってどんな会社?
普段粘土瓦にあまりなじみの無い方には「瓦って、みんな同じじゃないの?」と思われるかもしれません。ここでは鶴弥という会社がどんな会社なのか、ご紹介していきます。
国内最大手の粘土瓦メーカー
全国の粘土瓦全体(三大産地合計)シェアの約20%にあたる業界最大規模の生産能力を持ち、また、約2,500種の取り扱い品目と約30色のカラーバリエーションという幅広い製品ラインナップを取り揃えています。最新鋭の生産設備の導入や、積極的な新製品開発といった新たな挑戦を続ける、粘土瓦業界のリーディングカンパニーです。
2007年(平成19年)4月に最新鋭の阿久比工場第3ラインが完成
鶴弥の主力製品であるスーパートライ110を生産する阿久比工場第3ラインは、完全自動化された生産システムで、F形瓦の専焼ラインとしては業界最大能力となる月産150万枚を実現しています。
生産効率だけでなく環境にも配慮し、燃費向上対策を導入。生産時に発生する洗い水や、工程で発生する素地削りカスを再利用することで、無駄のない生産活動を行っています。
粘土瓦業界初の上場企業
1994年(平成6年)8月に名古屋証券取引所 市場第二部へ上場、2002年(平成14年)4月に東京証券取引所 市場第二部へ上場しています。鶴弥は粘土瓦業界では初めての上場企業となります。
愛知ブランド企業認定
愛知県内の優れたものづくり企業として2005年(平成17年)1月に「愛知ブランド企業」に認定されました。鶴弥は愛知県の伝統的な製品「三州瓦」のメーカーです。
事業所
本社および本社工場
〒475-8528 愛知県半田市州の崎町2番地12
TEL.0569-29-7311(代表) FAX.0569-28-5566
西尾工場
〒444-0325 愛知県西尾市楠村町南浜屋敷16番地1
TEL.0563-59-7777(代表) FAX.0563-59-7166
衣浦工場
〒475-0032 愛知県半田市潮干町1番地1
TEL.0569-28-4511(代表) FAX.0569-28-3733
阿久比工場
〒470-2215 愛知県知多郡阿久比町大字矢高西の台1番地1
TEL.0569-49-0551(代表) FAX.0569-49-0552
北陸支店
〒932-0136 富山県小矢部市平田3102番地
TEL.0766-69-1268(代表) FAX.0766-69-7268
E-mail.tsuruya-hokuriku@try110.com
仙台営業所
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野五丁目3番地の35
TEL.022-254-1580(代表) FAX.022-254-1581