カワラッパの工場紹介

製造工程5施ゆう

施ゆう

素地はハンガーコンベアに吊るされ、ゆう薬が塗られていきます。ゆう薬が塗られる工程を施ゆう(せゆう)工程と言います。ゆう薬は、お茶碗や湯飲みなどの瀬戸ものに使われているガラス状の被膜です。ゆう薬に含まれる金属成分が窯で焼かれ、金属酸化物となることで発色します。そのため、施ゆう工程のゆう薬の色と窯で焼かれた完成品の瓦の色は異なります。
この工程で使われる機械の洗浄で発生する洗い水は、「工程2. 混練機」で粘土へ投入し再利用されます。

  • カワラッパの家の屋根は何色かな?

  • 黒だよ。おとなりさんは緑色だったかな?

  • 瓦は、ゆう薬を塗(ぬ)る事で、同じ形でもたくさんの色の種類をつくることができるんだよ。

  • わかった! じゃあ、これは茶色の瓦ができるんだよね?

  • さて、それはどうかな? できあがってからのお楽しみにしようかな。
    ここで使われる機械は、ゆう薬を替える時に水で洗浄するんだ。その使用した水は、粘土を練り混ぜる時や、ゆう薬をつくる時に再利用しているよ。工場から排水をしないようにして、みんなの環境を守っていくよ。

ギャラリー

  • 施ゆう1
  • 施ゆう2
  • 施ゆう3

TOPTOP